3日坊主を防ぐための振り返り!? これを知ったらもう勉強がやめられない!

 

 

んにちは、ベンケイくんです。

 

 

勉強は捗っていますか?

怠惰な毎日を送っていませんか?

 

 

勉強がうまくいかない

 

 

頑張ろうと決めても

次の日になるとやる気がない

 

 

もしかしたら

あなたはそんな状況かもしれません

 

 

でも安心してください!

 

 

今回はそんなあなたのために

 

 

3日坊主を防ぐ簡単な方法

をお伝えします!

 

 

f:id:shou67shou123123999:20181107215421g:image

 

 

私もこれを実践する事で

継続的に勉強できました!

 

 

あなたもこれを真似して

モチベーションをキープすることで

 

 

その先に待っている楽しい

大学生活を過ごすことができます

 

 

恵まれた友達に囲まれ、

 

 

時には授業をサボり

遊びに行ったり

 

 

大切な彼氏彼女と

楽しい旅行にだっていけます!

 

 

しかし、この方法を知らないまま

モチベーションが下がり

3日坊主を繰り返していると

 

 

不合格になり、

とても辛い浪人生活を送る

 

 

もし滑り止めに引っかかっても

納得のいかない大学生活を

送ることになります!

 

 

大学受験の後悔は

ずっと続きます!

 

 

あなただって楽しい

大学生活を待ち望んで

いますよね?

 

 

f:id:shou67shou123123999:20181107215452j:image

 

 

では今から紹介していく

3日坊主防止方法を

 

 

頭に刻み、実践してみてください!

 

 

結論から言うと、

3日坊主を直すには

 

 

過去の自分の成功体験

を思い出して分析

同じやり方をする、です。

 

 

どんな方でも長続きした

経験は必ずあります!

 

 

例えば身近なもので言えば

学校に毎日行きますよね?

 

 

これは、

「行かないと親に怒られる」

といったネガティブな動機と

 

 

「学校に行くと友達がいる」

可愛い、カッコいいあの子に会える

 

 

といったポジティブな動機があります。

 

 

ポジティブな心とネガティブな心が

背中を押してくれているんですね。

 

 

1つ強調したいのが長続きする

一番の源はその原動力があなたの

背中を押し続けているという事

 

 

強を本当に長続きさせたいなら

この永続的な原動力を

持つことが全てです!

 

 

f:id:shou67shou123123999:20181107215517j:image

 

 

その原動力は人によって異なるので

自分で見つけるしかありませんが

 

 

例えば、何回も言っている通り

 

 

大学に通うと

自由で楽しい生活が待っている

 

 

彼氏彼女を作って色々なところに

遊びに行く

 

 

などたくさんあると思います!

 

 

3日坊主になる習慣の多くは

小さくて重要でないもの

やめてしまっても差し支えないもの

です

 

 

しかし、

大学受験はそうではないですよね?

 

 

色々と期待の膨らむ

大学生活を楽しむためです!

 

 

勉強が3日坊主になるあなたは

 

 

そのための原動力が

まだしっかりとないと言えます!

 

 

なのでまず今すぐ

その原動力

探しに行きましょう!

 

 

第一志望の学校をネット

で調べる!

なぜそこの学校に、

行きたいのか

 

 

を、紙にひたすら書いていきましょう!

そしてそれを目につく場所に

貼っておいてください!

 

 

f:id:shou67shou123123999:20181107215558j:image

 

 

きっとあなたもこれで

勉強を継続して

 

 

とても楽しい大学生活を

送ることができるでしょう!

 

 

頑張ってくださいね!

ありがとうございました!

 

 

 

受験生にとって一番大事なこと! 目指せ効率人間!

 

 

んにちは、ベンケイくんです。

 

 

あなたは1日の24時間を

どのように使っていますか?

 

 

睡眠時間を削ってまで勉強に

追い込まれてませんか?

 

 

それは1番危険なので、

やめておきましょう!

 

 

f:id:shou67shou123123999:20181107215054j:image

 

 

私の友達は現役の頃

これでもかというくらいに

 

 

勉強していました。

1日の睡眠時間削って

 

 

夜中まで勉強し、3時間ほど

だけ寝て学校に来ていましたね。

 

 

これは本当に良い勉強法なのか

ということです。

 

 

たしかに勉強時間は確保できます。

しかし、そのうち集中して

 

 

取り組めているのは何時間

あるのでしょうか?

 

 

きっと、半分もありません。

 

 

しかしそれに気づくことなく

カフェインを過剰摂取し、

 

 

目的もなくただその行為に

価値を見出しているのです。

 

 

本人は

「とても勉強が捗っている」

 

 

「辛いのがその証拠」

 

 

などと思っています。

 

 

切なのは

受験生の平均睡眠時間ではなく

適切な睡眠時間です。

 

 

f:id:shou67shou123123999:20181107215120j:image

 

 

実際その友達は

浪人生活を送りました。

 

 

ここで、なぜ人は眠るのか

 

 

についてですが主に

 

 

  • 労力を取るため
  • 記憶を整理するため

 

 

と言われています。

 

 

労力の方は勉強による精神的なもの

なのでゲームなりテレビと

休憩時間を設ければ問題ありません。

 

 

しかし睡眠において大切なのは

記憶を整理するため

の役割の方です。

 

 

なので、必ず睡眠は

しっかり取るようにしましょう!

 

 

そこで何時間寝れば良いのか。

についてですが

 

 

最低でも6時間です。

理想を言えば7時間ですね。

 

 

逆にそれ以上は無駄です。

 

 

睡眠にはレム睡眠とノンレム睡眠

がありますが、

 

 

人が記憶を整理するのは

夢を見ているレム睡眠の間です

 

 

睡眠中は1時間半のリズムで

レム睡眠、ノンレム睡眠を繰り返します

 

 

f:id:shou67shou123123999:20181107215146j:image

 

 

単純計算だと1.5時間×4の6時間が

良いように思えますが

 

 

これは4回目のレム睡眠までしか

取ることができません。

 

 

7時間の睡眠をとることで

5回目のレム睡眠まで

取れるということです。

 

 

うすることで

朝の目覚めが良くなり

 

 

前日に学んだことも

驚くほどに頭に入ってるでしょう。

 

 

f:id:shou67shou123123999:20181107215326j:image

 

 

起き続けられる限り勉強しないと

不安だ、という方の気持ちもわかります

 

 

ですが、これも合格のためです!

勇気を出して眠りましょう!

 

 

なので、今すぐ

毎日7時間寝る!

大きく紙に書きましょう!

 

 

睡眠をしっかり取ることの

重要さを必ず実感できる

と約束できます!

 

 

頑張ってくださいね!

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絶対してはいけない参考書〇〇! 不合格者の90%がやりがちなダメなこと。

 

 

んにちは、ベンケイくんです。

 

 

今回は受験生がしがちな

ある、してはいけないこと

 

 

についてお話ししようと思います。

 

 

実際、私もこれを受験期に

してしまって

 

 

かなり辛い思いをしました。

後悔もしました。

 

 

f:id:shou67shou123123999:20181107214659j:image

 

 

色々と無駄なことです。

 

 

しかし、これがダメだと言うこと

に気づいてから

 

 

かなり効率よく

成績が伸びました!

 

 

これを初めから理解しているのと

しないのとではあなたの合否を

分けるといっても過言ではありません。

 

 

と言うことは

これを知らずにある事をしている

と不合格になると言うことです。

 

 

不合格者の約90%

これをしてしまっています。

 

 

色々犠牲にして

勉強を続け不合格だと

 

 

「自分は何もしてもダメなんだ」

 

 

と心の中で思うようになります。

 

 

そうなるとこれから

ずっと暗い道を歩むことになります。

 

 

しかし、この記事を読んで、

ある事に注意すると

 

 

正しい参考書の使い方の知識が

身につき、成績は右肩あがりです!

 

 

きっと勉強が楽しいと思える

ようになるでしょう!

 

 

楽しい大学生活を

送りたいですよね?

 

 

それではよく聞いてください。

 

 

合格者がやりがちな

してはいけないある事、とは

 

 

参考書を複数買い、

途中で変える。

 

 

f:id:shou67shou123123999:20181107214800j:image

 

 

という事です。

 

 

新しい参考書を見てると

欲しくなってきて

 

 

頑張れそうな気がしますよね?

 

 

しかし、参考書を効率よく使う

ために重要なことは

 

 

1冊をどれだけやりこむか

です。

 

 

f:id:shou67shou123123999:20181107214941j:image

 

 

途中で違うものに変えてしまうと

前の参考書の知識が

 

 

きちんと定着しないまま

次に行く事になります。

 

 

何も身についていませんよね?

 

 

この参考書を途中で変える

 

 

という行為は

お金、時間と労力の全てを

無駄にしています。

 

 

なので、今すぐ

自分の持ってる参考書から

 

 

これだ、と

やりきる参考書を

選んでください!

 

 

自分のしっかりと選んだ参考書を

信じてやり続ければ

必ず成績は上がります!

 

 

僕もそれを信じて成功しました!

 

 

頑張ってください!

ありがとうございました!

必見!現代文の極意!セルフレクチャーとは? これだけで人の数倍復習スピードが上がる!

 

 

んにちは、ベンケイくんです。

 

 

そろそろ本格的に冬が始まり、

受験も終盤に差し掛かっています!

 

 

あなたはこのままいくと

合格できるという確信が

持てていますか?

 

 

さて、今回は現代文の勉強法に

ついてお伝えしようと思います。

 

 

あなたは現代文はセンスだなんて

言葉を聞いたことはありませんか?

 

 

結構これを言う人が多いです。

 

 

これは実際間違ってはいません。

 

 

しかし

センスだけではないのです。

 

 

しっかり順序を守り

勉強すれば、

 

 

必ず問題を

解けるようになります!

 

 

f:id:shou67shou123123999:20181107214223p:image

 

 

現代文がセンスと言われ、

センスがないからもう無理だ

 

 

と諦めているそこのあなた

 

 

今回は私が紹介する方法で取り組み

苦手意識をなくしたくないですか?

 

 

このまま読まずに

現代文は諦めますか?

 

 

そんなことをしては勿体無すぎる

ので是非読んで実践してください!

 

 

まず一番ダメな勉強法を

紹介します。

 

 

当てはまっていたら

今すぐやめましょう。

 

 

それは

問題を解いて、答え合わせ。

次の問題を解く、最後までいくと

 

 

最初から解き直す。

何周かする。

 

 

これは正直最悪です。

 

 

身につくものがほとんど

なにも無いと言えます。

 

 

はどのようにすれば良いか。

 

 

現代文は読解力を伸ばして、

本文を正しく理解し

 

 

解答力を伸ばして正しい解答

を選ぶ。だけです。

 

 

基本的にはこれくらい

シンプルな科目です。

 

 

読解力とは

  • 語彙力
  • 背景知識
  • 読解テクニック

 

 

この3つのパーツ

から成り立っています。

 

 

この3つをバランスよく鍛えることで

読解力を伸ばすことができます!

 

 

解答力とは

一言で言うと正解を選ぶ力。

 

 

詳しく言うと

  • 設問の意図を正しく把握する力
  • 選択肢を切る力

 

 

などがあります。

 

 

 これらは問題演習と

「セルフレクチャー」

で、鍛えることができます。

 

 

この

「セルフレクチャー」

こそが今回私が伝えたいことです。

 

 

これは最後に説明しますね。

 

 

話を戻しまして、成績の上がらない

人は以下のいずれかの

勉強が足りていません。

 

 

  • 漢字を意味を含めて覚えてない
  • 背景知識を勉強していない
  • 評論、小説の読み方を勉強してない
  • ルフレクチャーを行なっていない

 

 

この4つのいずれかが

足りていないと思われます。

 

 

1つ取り上げると

背景知識。

 

 

f:id:shou67shou123123999:20181107214310j:image

 

 

これは古典などもそうですが

古典の世界では

現代ではおかしなことも

 

 

当たり前の事として

理解しなければ解けない

と言うことが多々あります。

 

 

このようにかなり重要な

勉強と言えます。

 

 

なので、この4つの中で

自分になにがたりていないのか

を探してくださいね。

 

 

そして、最後に

「セルフレクチャー」

についてです

 

 

f:id:shou67shou123123999:20181107214346j:image

 

 

これはどの科目でも

非常に便利な復習方法です。

 

 

これはそのままなのですが

自分で自分に教える

と言う方法です。

 

 

実際人が暗記するのは

人に教えるのが一番早い

と言われています。

 

 

しかしいつも周りに

人がいるとは限りません。

 

 

なので

自分で自分に教える

と言うことをして欲しいのです。

 

 

れは

どのように答えに至ったかを

自分に説明します。

 

 

これだけです。

でも、かなり効果的です!

 

 

これで現代文はマスターできます!

 

 

さぁ、今すぐ今日やった

問題を自分で自分に

説明してみましょう!

 

 

本当にシンプルな科目なので

頑張ってくださいね!

 

 

ありがとうございました、

 

 

 

 

超重要科目!!英語で引っ張って受験に勝つ方法!

 

 

んにちは、ベンケイくんです

 

 

突然ですが、

あなたは英語が得意ですか?

 

 

少なくとも苦手意識を持っている

方も少なくないと思います。

 

 

f:id:shou67shou123123999:20181107213917j:image

 

 

しかし、文系の方であれば英語が重視され

配点も大きくなっていると思います。

 

 

つまり、英語でこけてしまっては

受験に勝つことは難しいと

言えます。

 

 

私は今から紹介する方法で英語を

得意科目に変え

 

 

受験に打ち勝ちました。

 

 

この方法で教え子にも

教えてますが

 

 

こちらもまた好評で

英語に苦手意識を持っていた

 

 

14人中12人

今は得意科目に変わり

 

 

みんな英語で点数

を稼いでいます。

 

 

f:id:shou67shou123123999:20181107214024g:image

 

 

あなたももしこの方法を

学んで取り組むとかなり

成績アップできます!

 

 

しかし、もしこれを知らないまま

ずっとだらだら続けていると

 

 

全然成績も上がらず

きっと英語のせいで

受験に失敗するでしょう。

 

 

そうなりたくないですよね?

 

 

ではこれからその方法を

お教えします。

 

 

まず大学受験英語

正しい暗記法が大前提です!

 

 

人間はなにかを覚えるためには

脳をフル回転させつつ、

何回も反復して練習する

 

 

必要があります。

 

 

皆さんやりがちな、

紙に書く

だけではダメです。

 

 

それではやり方です。

 

 

まず英単語一つを見ましょう

そして覚えたと思ったら

 

 

単語帳から目を離し

紙に書いていきます

 

 

そして、覚えていたら次の単語

も同じようにしましょう

 

 

そして次も紙に書いて覚えていたら

今度は最初の単語と2個目の単語

を紙に書くことをしましょう。

 

 

そして3個目と続けていきます。

 

 

一見この方法はめんどくさく思います

が、1番効率がいいと言えます。

 

 

f:id:shou67shou123123999:20181107214129j:image

 

 

これは私が受験期に

色々な、暗記法を試して

わかったことです。

 

 

1個の単語に使う時間は30秒ほどです。

 

 

それを繰り返して、5つの単語

を区切りにつづけていきましょう

 

 

1日これで50個したら

次の日はこの50個の復習をして

 

 

またその日の50個をします。

これをずらしていき覚えていきます

 

 

2日目となると前日にしっかり

やり方があっていれば

 

 

半分くらいの時間で終わります。

 

 

時間を単純計算すると50個で

約30分で終わるので

以前に紹介した

 

 

30分勉強法をしっかり

活用できるでしょう!

 

 

受験英語は単語を覚えていないと

話にならないので

 

 

ここは力を決して抜かないで

くださいね!

 

 

それではまた次回の記事で

お会いしましょう!

 

 

頑張ってください!

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

大切なのは勉強そのものではなく、勉強の仕方! これを知ればあなたも受験に勝てる!

 

 

んにちは、ベンケイくんです。

 

 

最近は授業がスカスカで

色々な事に挑戦しています。

 

 

皆さんも早く大学生になって

この楽しさを味わってくださいね。

 

 

さて、今回お伝えしたいのは

勉強において大事なのは

 

 

勉強そのものではなく、

勉強の仕方だということです

 

 

f:id:shou67shou123123999:20181107213530j:image

 

 

実は私はこの勉強の極意

を知ったのはかなり

受験終盤でした。

 

 

電車でふと賢そうな人達の

会話が聞こえてきて

 

 

その時からそれを意識

し始めてかなりために

なったな、と思ったので

 

 

今の教え子にも教えたところ

本当に、納得してくれて

 

 

どんどん成績を、伸ばして

くれています!

 

 

あなたもこの方法を知ると

今よりかなり効率的に

 

 

成績を、伸ばせるはずです。

 

 

しかしもしこれを知らずに

このままいくと

 

 

人より勉強時間が

何倍も必要になってきます。

 

 

そして勉強=辛いが出てきて

つまずくことになります。

 

 

なので、そうならないためにも

今からお伝えすることを

 

 

しっかり覚えておいてください。

 

 

それは勉強の全ては

「勉強」ではなく「勉強法」

だと言うことです。

 

 

学校では勉強を教えてくれます。

知識を教えてくれるところです。

 

 

しかし、「勉強」は教えてくれます

「勉強法」は教えてくれません。

 

 

成績の悪い人、覚えられないと

言っている人は決まって

「勉強法」が悪いのです。

 

 

f:id:shou67shou123123999:20181107213638j:image

 

 

覚えられないような

覚え方で覚えようとするから

覚えられないのです。

 

 

覚えれるような方法を使って

吸収していかなければ

勉強の波に飲み込まれます。

 

 

かなり簡単な例でいうと

鎌倉幕府は1192年にできた」

と教わります。(1185年説もあり)

 

 

勉強法を知らない人はそのまま

鎌倉幕府=1192年」と

覚えようとします。

 

 

しかし、頭のいい人や

勉強が得意な人は

 

 

「いい国(1192)作ろう鎌倉幕府

と覚えます。

 

 

あなたもこうした覚え方を一度は

耳にしたことがあるのでは

ないでしょうか?

 

 

頭のいい人の方が面白おかしく

おぼえているものです。

 

 

何もしていなくても

3年、4年もしかすると一生

忘れないかも知れませんね。

 

 

覚える方法、つまり

「勉強法」

を知っているか否かが

 

 

受験の勝敗を分けるポイント

になってきます!

 

 

れを意識して勉強法を

改善して自分にとっての

ベストを見つけてください!

 

 

さぁ今すぐノートに

自分の勉強法を見つける!

 

 

と書き込んでください!

 

 

f:id:shou67shou123123999:20181107213735j:image

 

 

それでは

また次お会いしましょう!

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最も効率的な勉強方法!?勉強○分、休憩○分!!

 

 

んにちは!ベンケイくんです。

 

 

今回は勉強するときの

休憩の取り方と集中力の関係性

 

 

についてお伝えしようと

思います!

 

 

私は休憩の大事さを知ってから

かなり勉強効率が上がった

 

 

と、いうのを受験期に

体感しました。

 

 

この方法を知ってから、

勉強が辛いと思わなくなりました。

 

 

この方法を知ればあなたも

きっと勉強=辛いから

 

 

逃れられることでしょう!

 

 

しかし、もし知らないとなると

あなたは勉強は、辛いという

 

 

固定概念から抜け出すことが

できなくなり、

 

 

ストレスがたまり、うまく

いかなくなって受験に

失敗してしまうでしょう。

 

 

f:id:shou67shou123123999:20181107204903p:image

 

 

そうならないためにもこれから

お伝えすることを

 

 

よく聞いて

実践してみてください!

 

 

では本題になりますが、あなたは勉強を

ずっとし続けられる人ですか?

 

 

朝からずっとして、お昼ご飯

を食べてすぐにまた開始して

 

 

ずっと机に向かい続け

夜までする。。。

 

 

こんなことできますか?

 

 

ほとんどの人が

そうではないと思います。

 

 

できたとしても

かなり非効率的です。

 

 

人間の集中力は、15分を境に

低下し始めると言われています。

 

 

なので、集中力を持続させる

ためには工夫が必要になります。

 

 

これは非常に重要なので

頭に叩き込んでください!

 

 

れは30分勉強して、

10分休憩すると言うことです。

 

 

f:id:shou67shou123123999:20181107204930j:image

 

 

受験生にとっては、大事な10分を

30分おきなんて、取れるわけない

 

 

そう思うかも知れませんが

その考えがあなたを

苦しめています!

 

 

脳のメカニズムは単純で

辛いことは避け、楽しむことを

好む構造になっています。

 

 

f:id:shou67shou123123999:20181107205001j:image

 

 

つまり

勉強=辛い

という認識を避けることが

 

 

集中力を、保つことが

できる秘訣なのです。

 

 

そのために休憩時間を

やや多めにとることが

 

 

重要となってきます。

 

 

辛い。と思う前に

休憩するのです。

 

 

これが大事なことです!

 

 

ぜひこの方法を一度試して

実感して欲しいと思います!

 

 

では頑張ってください!

ありがとうございました!